LinuxからWindowsの共有フォルダへアクセス

例により超適当。

(WinXP側)

  • マイコンピュータ」開いて、共有設定したいドライブ(今回はC:)を右クリック
  • 「プロパティ」を開き「共有」タブをクリック
  • 「ネットワーク上でこのフォルダを共有する」をチェックし、共有名に適当な名前を入力(今回は"C"とした)。なお、ここで設定した名前がLinuxからアクセスした時のディレクトリ名になる

(Linux側)

  • とりあえずsambaが起動してるか確認
  • Konquerer」なり「Nautilus」なりのファイルマネージャを開いてアドレス欄に「smb://192.168.0.3」の様にwindowsIPアドレスを入力
  • 「shared folder(?)」とさっきwindows側で設定したディレクトリが見えていればおk
  • 設定したフォルダを開こうとするとパスワードの入力画面が出ることがあるので、その場合は適切な(windowsの)ユーザ名とパスワードを入力

俺はwindowsのパスワード設定してないからか弾かれた…まぁファイルのコピーが出来ればよいので現状良しとしましょう(ぇ

つか、これ書きながら「Nautilus」が”ノーチラス”と読むことを初めて知ったよ…